top of page
Message
つい自分を後回しにして、頑張りすぎていませんか?
特に女性は、仕事に家事に育児に、自分よりも家族やまわりの人たちのことを考えて、365日動き続けている方が多いと思います。
ちょっと不調が出ても、その場しのぎで対処して、また同じ忙しい日常に身を置いてしまう。
それでなんとかなるうちは良くても、なんとかならなくなってからでは遅いのです。
ちょっとした不調は、体からのSOS。
病気に発展する前に、未然に病気を防ぐことが大切です。
漢方アロマは、東洋医学と西洋のアロマテラピーを融合した予防医学。
心身のバランスをとり、自然治癒力を高め、人がもつ本来の力を取り戻していくサポートをします。
わたしは、自分のことを後回しにして動き続け、心も体も病ませてしまった過去があります。
そのとき漢方アロマに出会い、学びながら自分に取り入れていくうちに、気づいたら元気になっていました。
また、自分だけでなく、家族の不調も自宅でケアできるようになり、生活がとても楽になりました。
「赤ちゃんの吐息」と訳されるBaby’s Breath (ベイビーズブレス) かすみ草の英名です。
花言葉は「感謝」
主役ではなく、脇役として控えめに、清楚でかわいらしく、主役を引き立たせているかすみ草が、昔から大好きです。
わたしも、あなたの脇役として、力を添えられる存在になれたらうれしいです。
漢方アロマで、ご自身や大切な人たちの心身をケアし
みんながいつも笑顔でいられる毎日をつくっていきましょう。
上谷たかこ

bottom of page